人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 散財記 せんしゃ! >>

これからサバイバルゲームを始める人へ・その3

はい前回に引き続き、皆さんお待ちかねの装備選定。銃編です。

前回は『レンタルで参加』を勧めましたが。
恐らく使ってみてこう思ったんじゃないでしょうか。

「使い難きィ……」

運よく新品に当たる事も有りますが、大体はかなり使い込まれた物を渡されると思います。
どうしてもそこかしこにガタが有ったり、ヒドイと部品が無かったり……。
そして周りを見ると、バリバリにカスタムされたエアガンを持った常連衆。イヤになっちゃいますよね。

恐らく『自分の銃が欲しい』と痛切に感じると思いますが、その中で初心者がやりやすいミスをいくつか。

 ・中古品
『(場合によっては既にカスタム済みが)安く手に入る』
確かに考え方としては間違っては居ないと思いますが、逆に言えば
『(扱い難いカスタムや)修理で逆に高くついた』
と言う風な考え方も出来ます。良い例が自分のM933。9千円で買って来て、パーツ代に4万掛けると言う……。
まぁコレは好きで掛けてるのですが、自分好みに改造するのにこんなに出費したくないですよね。
初めての1挺としては、リスクが大きく。なおかつ何処に手が入ってるか判らない。
あともし改造されてるとメーカー修理が効きません。加えて、消耗パーツ(主にパッキン等)がダメになってる事が多いです。

あ、ひどい店だとギアが丸坊主になってた奴を1万8千で売ってた店がありました(#^ω^)ビキビキ
そう言うハズレも有るので、正直お勧めできません。

 ・中華製電動ガン
ココ最近は廉価な中華製電動ガンが市場に出てますが。
個人的に中華は中古ほどでは無いですが、お勧めし辛いです。
一つに、品質が安定していない事。二つ目に、販売者によっては違法品が有る事などです。
品質が安定してないのは昔からで、新品なのに異音がするとか以前は当たり前に有りました。
最近でも、知り合いの人が買ったG&P・M16A4が高性能バッテリーを使ったら、2発給弾を繰り返す話とか有りましたね。
いろいろ調べてみたら、カットオフレバーに問題が有ったようですが。

それでもう一つの方が重要なんですが、中国や台湾には日本国内で言う初速規制が有りません。
デフォルトで銃口初速毎秒120メートル(毎秒メートルは以後“m/s”と表記)とかがザラです。
このため日本国内に持ち込むには相応の加工が必要なんですが、キチンと日本国内仕様を作ってるメーカーも有れば。
中華仕様のスプリングを切って御終いだったり(メカボックスの寿命を縮める)、ヒドイと中にプラスチック片を放り込んで、ピストンが前進しきらないようにするだけとか。
ノズルやインナーバレルに穴を開けて、空気を逃がす事で初速を下げるメーカーや販売者も居ます。
当然こんな方法では壊れるだけなので、何のために安く買ったか判らない訳で。
加えてAPSと言う中華メーカーが有るんですが、知りうる限りココは独自規格の部品を自社製品に使っていたりして、日本国内だと部品が手に入らず修理不能……。

新品でもかなり不安のあるモノが多いので、中華エアガンは初めの1挺には向かないと思っています。
国産(と言っても、東京マルイ中心になるんですが)で気に入るものが無く、どうしても中華になってしまう場合はお店で調整済みの物を選ぶと言う手も有りますが。
お店によって落差が大きいので、博打になってしまうかもしれません。
すぐ壊れても良い。とりあえず使って見たい程度の、お試し感覚的に使い潰す感覚で使うのが最適かもしれません。

 ・エアコッキングガン
初めから『これが良い!』って人には止めませんが。
ボルトアクションやショットガンは、連射が効かないのが最大の難点と思います。
つまり、比較的普及数の多い電動ガンと、正面切っての撃ち合いになるとどうしても力不足に……。

逆に言えば、正面切らなければ高い精度(ボルトアクション)や瞬間火力(ショットガン)を誇るエアコッキングでも十分に戦えるでしょう。
諸手を挙げてお勧めはできませんが、電動ガンを持っている仲間が居て、その人から支援を受けられるなら買っても問題ないと思います。
エアコッキングは発射時にピストンの音しかしないので、その静粛性を活かす事を念頭に置いておけば、初めてから使いこなす事は難しくても慣れるにしたがって戦果も挙げられるようになるでしょう。

 ・ガスガン
ガスガンは動力源が液化フロンガスなので、ある程度連射が効くなど利点も有りますが。
最大のネックはガスタンクの温度に、初速・連射速度が左右される点が挙げられると思います。
加えて、ガスボンベが1本1200円前後する事を考えると、このコストも馬鹿になりません。

あと、大抵マガジンにガスタンクが付属しているので、10本とか持とうとすると凄く……重いです……。


全体を見渡すと、こんな感じでしょうか。
今回は『買ってはいけない』編と言う事で、締めさせて頂きます。
次回は『銃器の種類』行きます。
by M933 | 2013-06-27 00:37 | エアガン | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 散財記 せんしゃ! >>